Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
疎開と防空壕
疎開と防空壕
小学生時代の記憶や千川の街の移り変わりの様子、当時感じた池袋の印象について。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
坂本 總江
年齢
:83 歳
生年
:1934(昭和9年)
居住年数
: 73年
現在の地名:
千川 池袋
当時の地名:
地図:
(地図はこちら)をwp-termで追加?
時代・年代:
昭和20年代、
戦時中
撮影日:
2017(平成29年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
杉本 今日子
撮影:
丸茂 夏姫
、
酒井 春香
編集:
丸茂 夏姫
動画No:
2017016
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
長崎神社と御神輿
語り手: 岩崎 康弘
戦争直後、女子大に通っていたころ
語り手: 伊藤 縫子
池袋東口に見た戦争の跡
語り手: 齋藤 康芳
淡路島での疎開生活
語り手: 別所 弘一
池袋起点の交通網
語り手: 大野 政男
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.