Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
南長崎で聞こえた暮らしの音風景
南長崎で聞こえた暮らしの音風景
当時の住宅や商店の雰囲気や、物売りの声など。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
中嶋 美沙子
年齢
:68歳
生年
:1947(昭和22年)
居住年数
: 50年
現在の地名:
南長崎
当時の地名:
地図:
(地図はこちら)をwp-termで追加?
時代・年代:
昭和25年頃〜、
戦後復興期
撮影日:
2015(平成27年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
三井 智之
撮影:
渡辺 桃佳
編集:
三井 智之
動画No:
2015018
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
造幣局の記念貨幣製造
語り手: 渡邉 孝雄
四役を務めた大学生時代
語り手: 村中 秀朗
豊島とともに〜池袋の戦後の印象、未来のイメージ〜
語り手: 高野 之夫
サンプルA
語り手: 田崎 不二夫
戦中・戦後に体験した小学校
語り手: 坂本 總江
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.