Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
今ではもうたべたくないイモや麦
今ではもうたべたくないイモや麦
テーマ特集:
戦後の食糧難
戦後であっても厳しかった食生活。毎日芋や麦の代わり映えの無い食事に飽き飽きしていた子ども時代を語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
内田 嘉行
年齢
:70歳
生年
:1944(昭和19年)
居住年数
: 68年
現在の地名:
大塚
当時の地名:
地図:
(地図はこちら)をwp-termで追加?
時代・年代:
昭和20年代前半、
戦後混乱期
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
星山 浩基
撮影:
中村 千咲季
、
河野 夏実
編集:
中村 千咲季
、
河野 夏実
動画No:
2014062
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
焼け跡だった西巣鴨
語り手: 田崎 不二夫
子供の遊び場 白泉寺
語り手: 小林 治子 真下 健弥
目白通りの移り変わり
語り手: 森田 晴久
豊島の医療機器全国へ
語り手: 横山 文雄
豊島区民生委員だからこそ
語り手: 勝浦 正子
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.