Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
雑司ヶ谷での空襲と山梨への疎開
雑司ヶ谷での空襲と山梨への疎開
テーマ特集:
雑司ヶ谷
雑司ヶ谷に空襲があった日の記憶と疎開について語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
永島 英子
年齢
:77歳
生年
:1937(昭和12年)
居住年数
: 70年
現在の地名:
雑司ヶ谷
当時の地名:
地図:
(地図はこちら)をwp-termで追加?
時代・年代:
昭和20年代、
戦時中
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
安藤 健
撮影:
秋山 優衣
、
今野 宏美
、
宮原 都乃
編集:
安藤 健
動画No:
2014034
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
四役を務めた大学生時代
語り手: 村中 秀朗
長屋に住んでいた子ども時代
語り手: 髙橋 育子
高射砲陣地が遊び場に
語り手: 吉田 佑子
立教大の提灯行列が行く
語り手: 西ノ原 さか江
戦中・戦後に体験した小学校
語り手: 坂本 總江
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.