Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
昭和29年卒業アルバム
昭和29年卒業アルバム
テーマ特集:
学校教育の変化
西巣鴨小学校と朝日小学校の、校舎や生徒の様子、給食について語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
小林 治子
年齢
:76歳
生年
:1926(昭和元年)
居住年数
: 76年
語り手
:
真下 健弥
年齢
:70歳
生年
:1926(昭和元年)
居住年数
: 70年
現在の地名:
西巣鴨
当時の地名:
地図:
(地図はこちら)をwp-termで追加?
時代・年代:
昭和20年代、
戦後混乱期
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
篠崎 亮太
撮影:
丸山 裕史
編集:
森 涼子
動画No:
2012062
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
大塚阿波踊りを始めた頃
語り手: 別所 弘一
小学校1年で体験した関東大震災
語り手: 長島 花樹
坂下通り商店街の遊び
語り手: 市来 富貴子
東京芸術劇場建設前後の池袋西口の街
語り手: 堀居 英治
千川彫刻公園となった私の生家
語り手: 伊藤 縫子
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.