Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
思い出の人世坐
思い出の人世坐
池袋東口には数多くの映画館があった。特に洋画を上映していた「人世坐」には足しげく通うほどであった。懐かしき映画の数々に淡い青春のひとこまを語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
植竹 智佐子
年齢
:80歳
生年
:
居住年数
: 53年
語り手
:
佐藤 文子
年齢
:80歳
生年
:
居住年数
: 31年
職業
:
語り手
:
鈴木 房子
年齢
:91歳
生年
:
居住年数
: 91年
職業
:
現在の地名:
東池袋
当時の地名:
地図:
(地図はこちら)をwp-termで追加?
時代・年代:
昭和23年~43年、
戦後復興期
、
高度成長期
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
立教大学 放送研究会
インタビュアー:
岡田 康
、
雨笠 愛
撮影:
藤木 圭一太
編集:
藤木 圭一太
動画No:
2012033
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
巣鴨小学校の戦後
語り手: 竹野 康二
楽しみだった「西口マーケット街」のソフトクリーム
語り手: 堀居 英治
池袋西口駅前で楽しんだ街頭テレビ
語り手: 高長 桂子
焼け野原になった池袋
語り手: 海保 洋一
豊島とともに〜区長の見た副都心池袋の街並み七十年史〜
語り手: 高野 之夫 佐藤 文子
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.