Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
東長崎の子育て地蔵
東長崎の子育て地蔵
テーマ特集:
こどもの遊び
子どもの頃の遊び。家の隣にあった子育て地蔵に集まった人たちに、お菓子を配った思い出について。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
山城 君栄
年齢
:72歳
生年
:
居住年数
: 72年
現在の地名:
長崎
当時の地名:
地図:
(地図はこちら)をwp-termで追加?
時代・年代:
昭和10年代、
戦前
、
戦時中
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
三野輪 万里
撮影:
成田 康一郎
、
樋口 ゆり香
編集:
武内 夏帆
、
石井 遥香
動画No:
2012026
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
池袋氷川神社の裏山でやんちゃした中学時代
語り手: 後藤 昭司
昭和30年ころの池袋西口の様子
語り手: 豊島 修二
豊島区高松で営んだ学生下宿
語り手: 久世 秀典
長崎二丁目から見た焼夷弾
語り手: 大野 政男
酒屋の仕事は今より忙しかった
語り手: 加藤 眞代
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.