Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
池袋から見えた母校
池袋から見えた母校
終戦の日、天皇陛下の御詔勅。印象に残る大人達の反応。また、疎開が終わり池袋に戻り、最初に見えた景色について。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
関 純子
年齢
:79歳
生年
:
居住年数
: 79年
現在の地名:
長崎
当時の地名:
地図:
(地図はこちら)をwp-termで追加?
時代・年代:
昭和20年代初期、
戦後混乱期
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
内田 佳世子
撮影:
横田 英明
編集:
白石 章太郎
動画No:
2012022
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
大塚にあった都電車庫
語り手: 久下 芳範
「雑司ヶ谷音頭」フィーチャリング雑唱団
語り手: 柳下 栄子
池袋西口のヤミ市で遊んだ日々
語り手: 高長 桂子
二・二六事件の現場を駆け抜けた母と私
語り手: 齋藤 康芳
巣鴨プリズンで見た囚人たちの姿
語り手: 田村 隆二郎
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.